今更、ライントレースのプログラム
(交差点以外)が完成しました。

ライントレースといっても
ライントレースとギャップ、あと障害物を作れば
完成なのですが、 なかなか時間が取れず...

学校の文化祭?なるものがもう少しであるので...

あとは、僕以外が担当のハード(ライントレース作るために作っちゃった)
避難部屋のプログラムができていません。

あと一か月...らいとにんぐは
どのように活動していけばよいのでしょうか 

いまだに今年、関東ブロックに行けるかさえ不透明ってことで
ヤバいです。

まぁがんばります 

まぁ
使っているセンサーの紹介というところでしょうか
今度から細かく紹介していく予定です。

まず一つ目
LEGO社製  RCX タッチセンサー
ダウンロード (2)
ダブルバンパーのため二つ使っています。
ちっちゃいから使ってます。

二つ目
LEGO社製  RCX 光センサー
ダウンロード (1)
たくさんのチームが使っている古いタイプの光センサーです。
× ×××
こんな配列で四個使っています。
ちっちゃいけどやっぱり遅いです。

三つ目
mindsensors社製 DISTセンサー
ダウンロード (3)
被災者発見用です。
I2Cのアドレスが変えられるのが便利です。
左右に二つ付いています。

四つ目
Microinfinity社製  慣性センサー
ダウンロード

Amalgam様様が使っておられるセンサーです。
ジャイロセンサーと加速度センサーが入っていて
積分機能がチョー便利。
 
まぁ使うのはここら辺のセンサーでしょうか
今度の産技祭でもセンサーを調達する予定です。 

去年、R³として活動していたT.a.とY.u.ですが、
はっきり言ってジャパンの三位まで来れたのは、奇跡です。

T.a.のほうは 、ロボカップ初参加ということもあり
プログラムもハードもわからずといった状態でした。
でも、有名どころの
Amalgam Blogを見てロボットを完全コピー。
アレンジを加えたら勝っちゃいました。

今年は、AmalgamもT.A.R. もneosも...
みーんなセカンダリへ行ってしまったので
いろんな人が、こっちを向いています。人って怖いっすよね...

まあ、なんとなくロボットもできてきたので頑張っていきます
 

こんにちは、
ロボカップジュニアのレスキューAに参加しているLightningです。
チームはT.a,Y.u,Y.w,の3人で構成されています。
去年R³としてT.aとY.uで活動しジャパンオープンで三位でした。
今年の神奈川・西東京ノードに向けて、調整中です。 

 

↑このページのトップヘ